食べる 見る・遊ぶ 学ぶ・知る

藤沢を食べ歩く春の地元ツアー開催へ 地元学生が選んだ食や風景など体験

過去に実施した「ONSENガストロノミーウォーキング in 藤沢」の様子

過去に実施した「ONSENガストロノミーウォーキング in 藤沢」の様子

  • 19

  •  

 藤沢市内の食や自然、文化を楽しむ体験型イベント「ONSENガストロノミーウォーキング in 藤沢」が4月20日、善行から辻堂にかけて行われる。

過去に実施した「ONSENガストロノミーウォーキング in 藤沢」の様子

[広告]

 藤沢市内では2020年から同イベントを開催しており、今回で4回目。街の魅力を再発見する「ガストロノミーツーリズム」の一環で、参加者は3コースのいずれかに参加し、地元グルメや体験を楽しみながら街を巡る。

 ルートには、「心と身体の健康コース」「由緒と歴史ある神社と自然を巡るコース」「近未来とノスタルジーコース」を設定。各所でピザやスムージー、モツ焼き、クラフトビール、パン、ジュースなどの地元グルメを提供するほか、アクセサリー作りや射的、電動キックボード体験なども用意する。

 今回は市内の大学生がフィールドワークを行い、「五感を使って選定した食や風景を取り入れたのが特徴」だという。主催する「ONSENガストロノミーふじさわパートナーズ実行委員会」の禹在勇(う・ざいゆう)委員長は「藤沢の未来を担う若い感性が、まだ知られていない内陸部の魅力を再発見した。海だけではない藤沢の一面を楽しんでほしい」と話す。

 開催時間は9時~16時。参加費4,500円。定員は先着200人。雨天決行。

湘南経済新聞VOTE

湘南経済新聞の読者歴はどれくらいですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース