
発達障害のある子どもとその家族を対象にしたイベントが7月19日、「ボーネルンド あそびのせかいテラスモール湘南店」(藤沢市辻堂神台1)で開催される。
過去に「ボーネルンド あそびのせかい」でイベントが行われた時のの様子
主催は一般社団法人「発達障がい育児母親サポートネットワーク」。代表の鶴田里美さんは2007(平成19)年に長女を出産。1歳になる頃から運動面や言語面での発達の遅れが見られ、療育に通い始めた。自身の育児経験から、同じ悩みを持つ親が集まれる場を作りたいと同法人を立ち上げた。知的・発達障害をはじめ、障害のある子どもとその家族、特に母親支援に特化した支援事業を行っている。
同イベントは自閉症、ADHD、知的障害がある子どもたちが、安心して思いきり遊べる場を提供することを目的に企画。昨年、「ボーネルンドあそびのせかいららぽーとTOKYO-BAY」で初開催され、3回目となる今回は湘南エリアでの開催が決まったという。
当日は営業終了後の18時から90分間、開催。通常、同施設では年齢制限を12歳までと定めているが、同イベントでは中学生でも参加ができるよう配慮する。トランポリンやボールプール、滑り台など、室内遊具を自由に楽しむことができる。混雑を避けた落ち着いた環境の中で、普段外出が難しい子どもたちが、家族と安心して過ごせる空間を提供する。
鶴田さんは「周りに迷惑をかけてしまうかもと、外出に勇気が出せなかった家族にも、ぜひ来てほしい。『行って良かった』と思える経験を一緒に作れたら」と話す。
開催時間は18時~19時30分。参加費は、子ども=3,500円、大人=1,000円。要事前申し込み。対象は、自閉症、ADHD、知的障害などの診断を受けた子どもとその家族。