0
政府は22日、東京都内でウクライナの地雷対策を支援する国際会議を開いた。地雷除去に携わる人材の育成や技術開発への投資を通じ、同国への支援を加速することで一致。写真は撮影に応じる茂木敏充外相(中央)ら。 【時事通信社】
鎌倉のパン店「KIBIYAベーカリー」(鎌倉市)の焼き菓子の取り扱いが10月17日、藤沢駅南口のコワーキングカフェ「NEKTON FUJISAWA(ネクトンフジサワ)」(藤沢市鵠沼橘1)内の棚貸しスペース「SHOW CASE」で始まった。
慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(藤沢市遠藤)で11月から全3回の日程で、市民講座「誰もが自分らしく暮らせるまちへ:藤沢発・共生社会のつくり方-看護医療学部開設25周年に向けて-」が開かれる。
秋の風物詩「ふじさわ江の島花火大会」が10月18日、藤沢市の片瀬海岸西浜で開催され、約4万人の来場者が約30分間にわたり約1000発の花火を楽しんだ。
NEKTON FUJISAWA内にある「SHOWCASE」の棚。
小泉防衛相、装備輸出緩和に意欲