見る・遊ぶ

茅ヶ崎でパフォーマンスショー「恐竜パーク」 恐竜の歴史や生態を題材に

「恐竜パーク」公演の様子(写真提供=©福岡諒祠(GEKKO))

「恐竜パーク」公演の様子(写真提供=©福岡諒祠(GEKKO))

  • 3

  •  

 恐竜の歴史や生態を題材にしたパフォーマンスショー「恐竜パーク」の公演が8月14日、茅ヶ崎市民文化会館(茅ヶ崎市茅ヶ崎1)で行われる。

観客は恐竜に触れることもできる(写真提供=©福岡諒祠(GEKKO))

[広告]

 「恐竜パーク」は、オーストラリアのパフォーマンス制作会社「Erth Visual & Physical」が制作したパペットを使い、サンライズプロモーション東京が企画・制作するファミリー向けの恐竜ショー。日本では「恐竜パーク」の前身「恐竜どうぶつ園」から通算約50万人(主催者発表)が来場している。赤ちゃん恐竜やトリケラトプスをモデルにした恐竜パペットが登場し、ナビゲーターが恐竜の歴史や特徴を解説しながら進行する。

 観客参加型の演出が特徴で、恐竜クイズや客席にパペットが登場する場面などもあり、子どもが飽きずに楽しめるよう工夫を施す。一部の来場者はステージに上がって恐竜に触れることもできる。上演中の写真撮影も可能。

 同館のロビーでは「ミニ恐竜展」を行うほか、ARフォトスポットも設置。恐竜グッズも販売する。

 開催時間とチケット料金は、13時開演=4,800円、16時開演=4,300円。3歳以上有料、2歳以下膝上観賞無料。全席指定。

湘南経済新聞VOTE

湘南経済新聞のPODCASTを聞いたことはありますか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース