学ぶ・知る

湘南藤沢オーパで体験型防災イベント 冠水の疑似体験も

イベントを告知する湘南藤沢オーパの館内サイネージ

イベントを告知する湘南藤沢オーパの館内サイネージ

  • 7

  •  

 9月の防災月間に合わせ、体験型防災イベント「全国防災キャラバン2025~『そなえよつねに』みんなでつくる、準備のこころ。~」が9月23日、湘南藤沢オーパ(藤沢市南藤沢)8階のオーパホールで開催される。主催はイオンモールとボーイスカウト日本連盟。

[広告]

 同イベントでは、季節ごとの災害リスクを考える「防災アイデアマッピング」や、カラーボールが入ったバケツに足を入れて冠水状態を体感する「大雨あぶない!体験」、聞こえにくい環境下での行動を試す「イヤーマフ体験」など、災害時の行動や備えをテーマにしたさまざまなプログラムを体験できる。軍手を重ねて装着し、コインをつかんだりペットボトルのふたを開けたりする「ハンディキャップ体験」も用意し、災害時にどんな手助けができるのか、多様な立場から捉える視点を育む。

 ほかにも、ロープワークの実演やポリ袋を使ったレインコート作り、防災関連映像の上映も予定し、「災害への備えを楽しく学ぶことができる内容になる」という。

 同イベントを運営する同連盟湘南地区・健康安全委員長の吉田功さんは「ボーイスカウトが日々実践している活動を通して、災害に備える力を伝えたい。『いざ』という時のため、ぜひ参加して防災知識を学んでほしい」と参加を呼びかける。

 開催時間は11時~15時。入場無料。

湘南経済新聞VOTE

湘南経済新聞のPODCASTを聞いたことはありますか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース