
藤沢市の広報シティプロモーション課と地域団体「フジサワキカク」が3月21日、江の島西浜特設ステージでイベント「THE POWER OF KOUKOUSEI」を開催する。
江ノ電の駅に貼られた「藤沢の高校生活」をテーマにしたシリーズポスター
同団体代表の村田遥人さんは「いずれこの街を出ていくかもしれない高校生たちにもっと藤沢を好きになってもらい、将来帰ってきたくなる街にすることが目標。そのために彼らの青春を応援する活動をスタートさせた」と話す。
同団体は、30代前半の広告代理店出身者を中心に藤沢市の魅力を発信するために地元のメンバーが集まった任意団体。2021年4月から「#フジサワの高校生」というプロジェクトを藤沢市の広報シティプロモーション課と共同で企画。地元ラジオ局の「レディオ湘南」で高校生が主役の番組を企画し、放送しているほか、小田急電鉄や江ノ島電鉄など地元交通機関の広告の空きスペースに「藤沢の高校生活」をテーマにしたシリーズポスターを掲示している。
村田さんは「これまで、いろいろなコンテンツを通して『高校生と街との懸け橋』をつくってきたが、そのプロジェクトの集大成となるイベント。藤沢市じゅうの高校生に参加を募り、書道パフォーマンスやバンド、ダンスなど全15チームが参加するほか、藤沢にゆかりのある企業やプロのMCやゲストアーティストを呼び、藤沢市の大人たちの力で、高校生のために最高の青春のステージをプレゼントする」と話す。
MCはテレビ神奈川の番組でリポーターを務める大矢剛康さん。ゲストアーティストとして慶応義塾湘南藤沢中等部・高等部出身の歌手でUUUM所属のユーチューバーである竹渕慶さんが出演する。
現在、クラウドファンディングで装飾等の演出にあてる資金を募っている。村田さんは「コロナ禍で本来あったはずの学園祭や体育祭など、高校生にとって多くの青春の機会が失われた。一生に一度の高校生活の貴重な一年を不完全燃焼で過ごしている高校生に、最高のステージを一緒にプレゼントできたら。彼らの力は将来街の大きなエネルギーにもなるはず。協力してほしい」と呼び掛ける。
開催時間は14時~17時45分。入場無料。クラウドファンディングの募集は3月9日まで。