18
藤沢市役所で9月3日、「令和4年度藤沢市防災フェア」が開催された。
令和4年度藤沢市防災フェアのアーチ
9月の防災月間に合わせ2019年から企画してきたが、コロナ禍で中止が続き、今年3年越しの開催となった。
市役所の西側市民広場「サンセット広場」では、地元ラジオ局レディオ湘南のステージが設けられ、関係団体らによる防災に関する実演が行われた。東側市民広場「サンライズ広場」ではパトカー、自衛隊車両や建設重機などの「はたらくくるま」の展示や起震車の体験などが行われた。消火器体験やはしご車乗車体験には、多くの家族連れが列を作った。
第7回「私立小学校ナビ」が4月27日、藤沢市片瀬海岸の湘南白百合学園小学校(藤沢市片瀬海岸2)で開かれる。
藤沢市内の食や自然、文化を楽しむ体験型イベント「ONSENガストロノミーウォーキング in 藤沢」が4月20日、善行から辻堂にかけて行われる。
地域活性化イベント「TSUJIFES(辻堂フェスティバル)」が4月19日・20日、辻堂駅前の神台公園(シークロス公園)などで開催される。
ストレッチ専門店「ドクターストレッチ」が3月29日、湘南藤沢オーパ(藤沢市南藤沢)3階にオープンした。
体験プログラム「Osobotであそぼう」の様子
力投する今永 大リーグ