見る・遊ぶ 暮らす・働く

タリーズ鎌倉1号店、「北条時房タリーズ」として話題に 建設時に出土した遺物など展示

和のイメージで落ち着いた雰囲気の店内。壁際に遺物の展示コーナーが

和のイメージで落ち着いた雰囲気の店内。壁際に遺物の展示コーナーが

  • 337

  •  

 北条時房(ときふさ)邸跡に建ったビルに10月、タリーズコーヒー鎌倉鶴岡八幡宮店(鎌倉市雪ノ下1)がオープンし、店内で同所から出土した遺物などを展示していることから、SNSなどで「時房タリーズ」と呼ばれ話題になっている。

店内の壁に発掘調査時の映像が流れ、窓の外には復元された井戸が見える

[広告]

 「鎌倉市内への1号店は歴史や風土、文化を取り入れたものにしたいと考えていたところに、駅から離れてはいるものの理想的な物件と巡り合った」と話すのはタリーズコーヒージャパン事業開発本部の知久和男さん。「地域の特性を生かしながら、観光で訪れる方にはもちろん地元の方にも長く愛される店づくりを目指した」と続ける。

 同店が入居するのは、鶴岡八幡宮前の「三の鳥居」からわずか70メートルほどの若宮大路沿いに建つビル。鎌倉時代には源頼朝の義弟である北条時房の屋敷があったとされる一角で、建て替え工事の際の調査で遺構や大量の遺物が発掘されていた。

 店内には、かわらけ、箸、青磁や白磁の器、柱や井戸の枠材など約20点の遺物を展示。発掘調査時に撮影された写真を壁面にスライド投影している。

 敷地内には、江戸時代後期から近代にかけて使われていた井戸や稲荷の社(やしろ)や鳥居が、ビルオーナーの意向で復元されている。客席の窓から見えるが、表へ出て自由に見学や参拝もできる。テラス席には同所にまつわる歴史をつづった年表も掲示している。

 展示などについて店頭では広報していないが、遺物を目的にわざわざ足を運ぶ客が増えているという。歴史ファンなどがツイッターで同店を「時房タリーズ」「北条時房邸タリーズ」などと呼び話題になっている。

 よく訪れるという鎌倉在住の佐藤美奈子さんは「ここが時房邸跡だったということをリアルに感じることができて不思議な感覚。時代を超えた空間にいるようでコーヒーの味も格別」と話す。

 面積は約200平方メートル、席数は82席で同チェーンの中でもかなり広い店舗だという。37メートルという長い奥行きを参道に見立て、途中の枠を鳥居のイメージで朱色に塗った。店内ではほかの店舗とは異なる和のテイストのBGMを流す。

 知久さんは「鎌倉らしいタリーズとして話題になっているのもありがたい。個室風の席も設けたので、今後はコーヒーセミナーや絵本の読み聞かせなどワークショップも開いていきたい。コミュニティーカフェとして気軽に普段使いしていただければ」と話す。

 営業時間は9時~20時。

湘南経済新聞VOTE

湘南経済新聞の読者歴はどれくらいですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース