見る・遊ぶ 学ぶ・知る

藤沢のインターナショナルスクールで「遊びを通したグローバル教室」

過去に行われたグローバル教育イベントの様子

過去に行われたグローバル教育イベントの様子

  • 5

  •  

 0歳から2歳の子どもと、その親を対象にした「おうちでも実践できる遊びを通したグローバル教室」が7月20日、藤沢の湘南インターナショナルスクール(藤沢市羽鳥3、TEL 0466-37-1030)で開催される。

[広告]

 同スクールは、0歳~14歳を対象に英語と日本語のバイリンガル教育を提供する認可外保育施設・オルタナティブスクール。「日本から世界へ飛び立つグローバル人材の育成を目指す」という。

 広報の東澤千晴さんは「私たちが定義するグローバル人材は、英語を話せることだけではなく、尊敬や他者への尊重、セルフマネジメントなど人としての基本を身につけることにある」と話す。「子どもたちにとって、1歳~2歳は個性を伸ばし始め、自分のやり方で物事を進めたいと思うようになるエキサイティングな時期。子どもたちが思う存分学び、遊び、探検できる安全で楽しい環境の提供を通し、グローバル人材を育てたい」とも。

 当日は、子どもの発達に合わせてカスタマイズされた「遊び」や「学び」を通じて、教室で父母を交えた授業を行う「共創する教育」を体験する。東澤さんは「遊びは全て自宅で用意できるもので作られ、受講後、自宅でも実践できる。両親の家庭での子育ての悩みにも相談に乗りながら一緒に解決していくことも目的にしているので、気軽に訪れてほしい。子どもが自信と好奇心を育み、自立していく姿を見つけてほしい」と話す。

 開催時間は9時30分~11時。参加無料。専用フォームからの事前予約制。

湘南経済新聞VOTE

湘南経済新聞の読者歴はどれくらいですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース